12月に購入したDELLノートパソコンを修理に出そうと、メモリの内容を整理したり
していたら、突然ウェブアクセスが回復した。
どういうこと?ハードの故障と思っていたが、ソフトエラーということ?
突然メールもつながるようになった。
大量のメールを受信した。
これなら、修理に出す理由がない。
おそるおそる、このまま使うことにした。
わけがわからない。
(追伸)
モバイルPCの「充電していません」と充電がうまくいかない問題も
なんとなく解決したようだ。(自信がないが。)
落札したPCに付いてきたACアダプタの問題だったのかもしれない。
昨年突然電源が入らなくなったノートパソコンのACアダプタが
同じ出力電圧19.5DCVだったので、このACアダプタに変えたら
充電がはじまり、満充電になった。
現在95%充電で、あと4時間程度電池駆動ができるらしい。
こちらも様子見の状態。
なんだかよくわからないが、ちからを貸してくれた人がいるなら ありがとうございました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト